2014年1月の活動状況
・第10回「あったか北大江まち祭り」を1月26日(日)に、北大江地域活動協議会との共催、公益財団法人東教育財団の後援で実施しました。延約200人が参加し、大阪国際女子マラソンの応援・テレビ観戦、のこぎり体験・クラフト体験、バームクーヘン・まきまきパンづくり、オープンカフェ、福引、そして、地域防災力向上トレーニングの一環としての防災装備説明と体験・非常食体験、消火器体験・煙中体験、防災クイズなどを楽しみました。
・後援や協力をいただいた㈱コトブキ、川崎興業㈱、大阪府、大阪市、中央区役所、中央消防署に感謝いたします。また、協力いただいた会員企業・団体やボランティアで参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
・1月10日に地域防災力向上活動企画ミーティングを開催し、3月に地域防災力向上実習&研修を実施することにしました。具体的な内容を検討する企画ミーティングを2月10日に開催します。活動に興味のある方はご参加ください。
・北大江地域活動協議会では、大阪市の補助金(半額)を活用して行なう地区内の全住民等を対象とする地域活動と団体を募集しています。興味のある団体は06-6946-0241都市空間企画研究所(担当三木)まで問い合わせてください。
・一昨年より年初にお知らせすることにした秋の恒例行事「北大江たそがれコンサートWeek」の日程を、10月12日(日)~18日(土)に決定しました。(公園ライブは10月17日(金)を予定)
・もと東中学校第2運動場の入札が1月17日に行われ、約15億円で法人が落札したそうです。
| 固定リンク
コメント