2021年2月の活動状況
・2月12日の地域防災力向上活動企画ミーティングでは、3月2日に予定している地域防災力向上フォーラムのオンライン開催について検討しました。
・テーマは、今後の災害時避難所実習をより実情に合わせて実施するためのアクションカードづくりです。前半の実践講座で兵庫県立大学の紅谷先生にヒントを頂き、意見交換しながら発災直後のアクションとそのための備えを考えます。
・参加希望者は北大江地域活動協議会ホームページの申込フォームから申し込んでください。オンライン開催の招待メールをお送りします。視聴会場参加も可能です。
・1月31日に予定していた「あったかまち祭り」は残念ながら中止しましたが、近所の保育所などのお子さんたちがコロナ退散に向け、鬼の飾りをつくって北大江公園を飾ってくれました。
・北大江公園の改造工事が始まり高倉筋の西側が使えなくなりました。遊具のある東側だけで若干窮屈になりますが、仲良くゆずり合って利用しましょう。
・北大江地域活動協議会では、令和3年度に大阪市の補助金(75%)を活用して行なう地区内の全住民等を対象とする地域活動と団体を募集していましたが、新たな活動の提案がなく、令和2年度同様の実行部会の構成で事業費補助申請をすることが、2月9日の運営委員会で決まりました。
| 固定リンク
コメント