7月の花と緑のまちづくり活動のお知らせ
「花と緑のまちづくり活動」のお知らせ
7月18日(金)
午後0時30分
北大江公園集合
(約30分を予定)
■公園の花壇等の花植えと周辺の清掃、草取り、水遣り等をする予定です。
■少雨決行します。
■どなたでも軽装でご参加ください。
「花と緑のまちづくり活動」のお知らせ
7月18日(金)
午後0時30分
北大江公園集合
(約30分を予定)
■公園の花壇等の花植えと周辺の清掃、草取り、水遣り等をする予定です。
■少雨決行します。
■どなたでも軽装でご参加ください。
北大江地区まちづくり実行委員会総会を開催します。
日時:7月14日(月)午後2:00~3:00
場所:エルおおさか 南館10階 南101会議室
議事:R.6年度活動報告・会計報告・会計監査報告
R.7年度役員構成案、活動計画案・予算案
※議事に先立ち、地区に関わる動きなどの紹介を予定しています。
出席のご返事を提出の上、ご出席ください。
「かたづけ・たい」&クリーン活動のお知らせ
7月9日(水)
午後0時30分
北大江公園集合
(約30分を予定)
■違反広告物(はり紙、はり札、立看板、のぼり旗、簡易広告板)の撤去と道路等の清掃をします。
■「かたづけ・たい」活動員は証明書を携行してご参加ください。
毎月第1金曜日の朝に、近畿地方整備局の職員ボランティアの方が大手前1丁目周辺の道路や北大江公園を清掃しておられます。
実行委員会メンバーも有志で活動します。
7月4日(金)
午前8時30分
北大江公園集合
です。
「かたづけ・たい」&クリーン活動中止のお知らせ
雨天のため中止します
6月11日(水)
午後0時30分
北大江公園集合
(約30分を予定)
■違反広告物(はり紙、はり札、立看板、のぼり旗、簡易広告板)の撤去と道路等の清掃をします。
■「かたづけ・たい」活動員は証明書を携行してご参加ください。
「花と緑のまちづくり活動」のお知らせ
7月19日(金)
午後0時30分
北大江公園集合
(約30分を予定)
■公園の花壇等の花植えと周辺の清掃、草取り、水遣り等をする予定です。
■少雨決行します。
■どなたでも軽装でご参加ください。
(社)近畿建設協会の支援による「大阪都心の自主防災力向上トレーニング」の一環として11月7日(日)、11月8日(月)に、「北大江で帰宅時間帯の自主防災を考える夕方まち点検と心得作りワークショップ」を行ないます。
関心のある方はご参加ください。(参加無料)
日時:平成22年11月7日(土)、11月8日(月)午後6:30~8:00
場所:いずれも午後6時30分北大江公園集合
北大江地区のまち点検後安井建築設計事務所(島町2-4-7)でワークショップ
ワークショップからご参加の方は、安井建築設計事務所正面向かって右側の通用口からお入りください。(午後6:00以降)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(社)近畿建設協会の支援による「大阪都心の自主防災力向上トレーニング」の一環として10月4日(土)に、「大阪市の自主防災活動マニュアルを知り、北大江に当てはめてみるミーティング」を行ないます。
関心のある方はご参加ください。(参加無料)
日時:平成22年10月4日(土)午後6:30~8:00
場所:安井建築設計事務所(島町2-4-7)
午後6:00以降、正面玄関はしまっていますので、正面向かって右側の通用口からお入りください。
協力:北大江連合振興町会、大阪市中央区役所、大阪市危機管理室
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2005年度の活動 2006年度の活動 2007年度の活動 2008年度の活動 2009年度の活動 2010年度の活動 2011年度の活動 2012年度の活動 2013年度の活動 2014年度の活動 2015年度の活動 2016年度の活動 2017年度の活動 2018年度の活動 2019年度の活動 2020年度の活動 2021年度の活動 2022年度の活動 2023年度の活動 2024年度の活動 2025年度の活動 あなたの意見は? これからの活動のお知らせ 今月の活動状況 募集 北大江たそがれコンサート 北大江のまちについて 北大江公園だより 北大江地区まちづくり実行委員会について 地域防災力向上活動 提案
最近のコメント